宅建登録実務講習の演習講義を受講してきました。

Spark - PopTech 2010 - Camden, Maine
Creative Commons License credit: poptech

今日まで2日間、宅建登録実務講習の演習を受講し、登録実務講習受講を終了しました。修了証が送付されてきたら、取引主任者資格登録・主任者証交付申請をします。

今回は演習講義受講の感想です。

■■修了試験の項目に少しだけ追記しました(2012年1月10日)。

続きを読む

宅地建物取引主任者資格登録の手続

宅地建物取引主任者として業務に従事しようとする場合、宅建試験に合格するだけでなく、合格後、資格登録を受けなければいけません。

a1kk

Creative Commons License credit: propertysnaps

また、細かく言えば、宅地建物取引主任者証の交付は、資格登録完了後、交付申請をすることで受けることができることになります。

もちろん、資格登録を受けなくても合格の資格自体は無効にはならないので、取引主任者として業務に従事する予定がない場合、登録する必要も主任者証の交付を受ける必要もないのですが、合格後1年を超える場合は、1年以内の場合には必要のない「法定講習」(※登録実務講習とは異なります)を受講しないと主任者証の交付申請をすることができないので、個人的には、合格したらさっさと主任者証の交付を受けてしまったほうがいいのかな、と思います。

続きを読む

宅建登録実務講習の演習に向けてちゃんと勉強??

こんなにのんびりしてる場合じゃないんですが…。

Flat Eric on a Saturday Afternoon
Creative Commons License  credit: DeaPeaJay


私、年明け早々にスクーリング(演習)のある宅建登録実務講習を申し込んであります。少しでも早く主任者証の交付を受けて、早く宅建業免許の申請をしたいからです(こちらを参照)。主任者証の交付申請してから交付まで約50日間、宅建業免許申請から免許がおりるまで約1ヶ月、実際にはかかる期間にばらつきはあるようですが、結構長くかかるので少しでも早くという考えです。 続きを読む

宅建登録実務講習

宅地建物取引主任者資格試験に合格したら、試験地の都道府県に申請をして宅地建物取引主任者資格登録をし、宅地建物取引主任者証の交付を受けます。ただし、2年以上の実務経験がない場合、「登録実務講習」という講習を受けることで「2年以上の実務経験を有する者と同等以上の能力を有する者」と認められ、資格登録の要件を満たすことになります。 続きを読む