Skip to main content

未経験から始める不動産業

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 記事一覧
  • サイトマップ
  • 掲示板
  • 管理人グリフィンに連絡

タグ: 事務所

テナント専門みたいになってます。

2013年4月24日2013年5月22日 griffin コメントをする

長らく放置していてすみません。 まとまりがなくなりそうですが、少し近況報告を。

A slice of a small town © by faungg

続きを読む

関連記事とスポンサーリンク

スポンサーリンク

それっぽいホームページと、ひとりでやってる小さなお店。

2013年2月18日2013年5月22日 griffin コメントをする

どうでもいい事といえばどうでもいい事なんですが…。

A smaller office © by Nottinghack

続きを読む

事務所内装DIYの続き。床張り完了。

2012年6月1日2013年5月24日 griffin 5件のコメント

昨日は所用があってさぼっちゃったので、今日は事務所内装DIYの続きをやりました。

Hammer © by David Blaine

続きを読む

中古の複合機

2012年5月31日2012年5月31日 griffin 4件のコメント

複合機は中古を購入しました。以前は、レンタルにするかもと書きましたが、やはり割高になることもあり、良さそうな機械が見つかったので買っちゃいました。

the Robert Nesta © by Robert Couse-Baker

続きを読む

事務所の内装DIY

2012年5月29日2013年5月24日 griffin 2件のコメント

今日は移動日。夜明けとともに出発して高速へ。途中ほとんど休憩もせず事務所へ直行しDIYです。

Paint Job © by Sklathill

続きを読む

宅建協会による事務所視察

2012年5月17日2013年5月22日 griffin コメントをする

宅建協会入会手続の一環として、事務所の視察がありました。

galleriesaturday_003 © by celine nadeau

続きを読む

事務所の内装など…。

2012年5月11日2012年5月10日 griffin コメントをする

現在、事務所には何もありません。正確には、机・椅子・ソファー・テーブル・電話機しかありません。電話・FAX回線とネット回線は開通しています。

Meet 1 © by withassociates

続きを読む

開業する事務所の鍵を受け取りました。

2012年4月11日2013年5月22日 griffin コメントをする

今日、不動産会社として開業するために賃借した事務所の鍵を受け取りました。

新しい事務所の写真

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 過去の投稿

スポンサーリンク

掲示板バナー

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
follow us in feedly

管理人:グリフィン

はじめましてグリフィンです。
このサイトは、未経験で不動産業を始めた男のブログです。40代半ばで会社を退職して起業、2010年12月に会社を設立しました。前職も起業した事業も不動産業ではありませんでした。しかし、思うところあって2011年秋にに不動産事業を立ち上げる決意をし、このブログを書き始めました。
2012年夏に宅建業免許を取得、同年秋からそろりと営業を開始しました。
試行錯誤しながら進む記録が後々誰かの役に立てたら嬉しいな、という気持ちから始めたブログですが、不動産業界の方々とネットならではの交流ができたらいいな、という欲張りな気持ちも少しあります。
web・WordPressネタは素人なので話半分で読んで下さい。
コメントは大歓迎です。気軽にお願いします。
リンクもご自由にどうぞ。

スポンサーリンク

人気の記事(過去30日間)

  • 賃貸借の媒介契約について 賃貸借の媒介契約について 少し古い記事にコメントを頂いたのをきっかけに、賃貸の媒介契約について整理を兼ねて書きます。... 131ビュー | 2013年5月31日 に投稿された
  • 賃貸借契約の成立時期 - 入居申込・審査通過承諾と契約書への署名・捺印 - 賃貸借契約の成立時期 - 入居申込・審査通過承諾と契約書への署名・捺印 - 賃貸借契約の成立時期については、簡単なようですが疑義が色々あるようです。乱暴に2つに分類す... 55ビュー | 2014年10月7日 に投稿された
  • 復活します。まずはお詫びを…。 復活します。まずはお詫びを…。 ご無沙汰しております。あまりにも長い間ブログを放置しており、また、コメントやメールなどのチ... 54ビュー | 2017年8月1日 に投稿された
  • 不動産プラグイン導入後、CSSファイルを子テーマで一つにしてみました。 不動産プラグイン導入後、CSSファイルを子テーマで一つにしてみました。 前にも書きましたが、WordPressに不動産プラグインを入れると、それだけで物件検索機能... 41ビュー | 2012年1月23日 に投稿された
  • 損害保険募集人一般試験と損害保険代理店登録 損害保険募集人一般試験と損害保険代理店登録 不動産会社を開業する際、損害保険代理店になることは多いと思います。私の会社も開業直後に損保... 39ビュー | 2013年5月26日 に投稿された
  • WordPressのテーマを子テーマを作ってカスタマイズする WordPressのテーマを子テーマを作ってカスタマイズする 37ビュー | 2011年12月27日 に投稿された
  • 不動産プラグイン 不動産プラグイン このサイトには、WordPressで不動産賃貸・売買のサイトを構築できる「不動産プラグイン... 29ビュー | 2011年12月15日 に投稿された
  • 宅建協会の不動産業開業セミナーに行ってきました。 宅建協会の不動産業開業セミナーに行ってきました。 宅建協会の不動産業開業セミナーに行ってきましたので、その感想など。 24ビュー | 2012年2月12日 に投稿された
  • 東日本レインズ利用が課金制に。平成28年4月1日から。 東日本レインズ利用が課金制に。平成28年4月1日から。 平成28年4月1日より、東日本レインズの利用が課金制となるそうです。詳細は平成27年10月... 18ビュー | 2015年6月15日 に投稿された
  • 不動産流通経営協会(FRK)がヤフーへの不動産情報提供停止、他も追随すれば? 不動産流通経営協会(FRK)がヤフーへの不動産情報提供停止、他も追随すれば? 不動産流通経営協会(FRK)がヤフーへの不動産情報提供停止を決めたそうです。ソニー不動産と... 15ビュー | 2015年10月23日 に投稿された

最近の記事

  • 復活します。まずはお詫びを…。 2017年8月1日
  • 売買仲介の仕事をやり始めています(始めさせてもらった)。 2016年9月2日
  • お恥ずかしい限りです。 2016年6月30日
  • なんとかするさ! 2016年3月24日
  • 中古住宅診断を重説事項にする業法改正でインスペクションは普及するか。 2016年1月14日
  • 選ばれる不動産仲介業者についてグダグダ。 2015年12月22日
  • 小さな不動産屋が使っている道具25選。 2015年12月11日
  • おうちダイレクトをYAHOO!不動産の中でやっちゃうからだよ。 2015年12月5日
  • レインズ、売主が取引状況を直接確認できる機能追加。東日本・中部で平成28年1月4日より。 2015年12月4日
  • 今年はダメダメ。しかし生きてるうちは元気です。 2015年12月2日

記事のカテゴリー

  • 不動産業開業 (82)
  • 起業 (12)
  • 不動産業界 (26)
  • 賃貸仲介 (68)
  • 宅建 (26)
  • 集客 (10)
  • 保険 (2)
  • 仕事全般 (22)
  • WordPress (24)
  • SEO (10)
  • Android (3)
  • ソーシャルメディア (1)
  • 備忘録 (8)
  • その他 (37)
  • 売買仲介 (15)

最近のコメント

  • 掲示板 に lclip より
  • 復活します。まずはお詫びを…。 に suolun より
  • 小さな不動産屋が使っている道具25選。 に 不動産屋向けツール | 沖縄新報 より
  • 掲示板 に ウーバー より
  • 掲示板 に 齋藤健 より
  • 復活します。まずはお詫びを…。 に らいおん より
  • 掲示板 に 山野甚一 より
  • 掲示板 に jojo より
  • 復活します。まずはお詫びを…。 に 山本 より
  • 賃貸借の媒介契約について に トトリ より

不動産業ブログ等リンク

  • ブログ版/不動産業界の歩き方
  • 不動産屋のパートですが、何か?
  • 不動産屋のラノベ読み
  • 不動産屋を開業して生涯の仕事とする
  • 不動産業界の歩き方
  • 不動産研究会
  • 宅建試験合格勉強法
  • 業界未経験で不動産屋を始めるブログ
  • 私道.net
  • 素人さんの為の不動産学校

不動産流通4団体

  • (公社)全国宅地建物取引業協会連合会
  • (公社)全日本不動産協会
  • (社)不動産流通経営協会
  • (社)日本住宅建設産業協会

月別アーカイブ

  • 2017年8月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (5)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (9)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (10)
  • 2013年2月 (10)
  • 2013年1月 (7)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年9月 (3)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (9)
  • 2012年6月 (6)
  • 2012年5月 (12)
  • 2012年4月 (5)
  • 2012年3月 (7)
  • 2012年2月 (9)
  • 2012年1月 (15)
  • 2011年12月 (27)

メニュー

  • 掲示板
  • このサイトについて
  • 記事一覧
  • サイトマップ
  • 管理人グリフィンに連絡

リンクについて

このサイトへのリンクは自由です。ご連絡なしにリンク頂いて結構です。もちろんご連絡頂くのは大歓迎です。こちらのメールフォームからご連絡ください。また、このサイトにあるリンクリストや記事中のリンクについては、各サイトに特別な注意書きがない限り、連絡なしにリンクをはっています。万一不都合等あれば、ご連絡頂ければと思います。

コメント・トラックバックについて

現在のところ、各記事へのコメント・トラックバックについては全て受付ております(2011年12月現在)。但し、これらについては将来変更の可能性があります。
また、管理者の判断にて、頂いたコメント・トラックバックを連絡なく削除する場合があります。あらかじめご了承下さい。ただ、できる限りの交流は希望していますので、気軽にコメント等してください。

ご注意・免責事項

当サイトは個人ブログとして、日記のように更新しております。できるだけ頻繁に更新を勤めておりますが、不定期ですのでご了承ください。
また、当サイトに掲載する情報については、出来るだけ不正確とならないよう気をつけますが、その正確性について保証は致しかねます。ご自身にてしかるべき方法で確認をお取り下さいますようお願い致します。尚、掲載する情報は原則として記事執筆時現在の情報となっておりますのでご了解ください。
当サイトの利用及び当サイトリンク先(掲載広告リンク先含む)の利用によって生じるいかなる損害についても、一切の責任を負いません(当サイトはGoogleアドセンス、Amazonアソシエイト、その他アフィリエイトの広告を掲載している場合があります)。 
当サイトを利用する場合、上記の事項に同意したものとみなします。

Copyright © 2011 – 2025 未経験から始める不動産業 All Rights Reserved.